どうも。

 

No.21藤原です。

 

前回のブログが、昨年の大晦日。

全日本選手権の関東大会に向けて、心と体準備をしているところでした。

 

2020年大晦日 by No.21たつや

 

そこから、年明けすぐに二度目の緊急事態宣言の発令、そして関東大会の中止。

少なくとも僕の人生では初めて、スポーツの大会で抽選での敗退となりました。

 

誰が悪いわけでもない。

 

でも、やり切れない思いが残りました。

 

昨シーズンは、そんな形で幕を閉じました。

 

~~~

 

昨シーズンの話はこのくらいにして、今日は少しだけ私の「食事」について、少し真面目に書きます。

 

以前、ブログで「プレゲーム・ワークアウト」について触れました。

 

プレゲーム・ルーティン by No.21たつや

 

今回は、トレーニングと同じか、それ以上に大事な“栄養”の部分について。

 

今、僕が心がけていることは、3つです。

 

・クリーンさ

・低脂肪

・野菜や果物の種類

 

それぞれ説明します。

 

 

・クリーンさ

これは、主に「添加物・人工物の排除」「農薬の排除」を意識しています。

 

添加物は、以前からプロテインを選ぶ際には人工甘味料不使用の“ナチュラル” “ノン・フレーバー”のものをチョイスしていました。

これは今もそうですし、後は怪しいものはあまり手に取らなくなりました。

(25歳くらいの時は、とにかく高たんぱく!高たんぱく!ばかりで、質は関係ないっていう食事をしてました。)

 

農薬については、野菜や果物は可能な限り“有機栽培” “エコ栽培(※)”の物を選ぶようにしています。

 

※エコ栽培とは、自治体や団体が定めた条件をクリアしている栽培方法で、代表的なのは基準値の半分以下に農薬を抑えた農産物が多いです。

 

これは、子供が産まれて、より強く意識するようになりました。

子供が口にするものもそうですし、自分たちの食事の基準をしっかりと持つことで、将来的に子供の食事の基準も良い方向にできると思います。

そして何よりも自分たちが健康でないといけないですから。

 

あとは、今までは一番安い牛乳を手に取っていましたが、その牛乳の製品をよく選ぶようになりました。

 

・低脂肪

これも以前から変わらない部分もありますが、余分な脂肪・脂質、特に油脂や外で売られている揚げ物を極力取らないようにしています。

(でも、とんかつはうまいし、ケーキは食べたくなるし、カレーは飲み物ですよね。)

 

食べ物を選ぶ時は、必ず裏面の原材料や栄養成分表示を確認します。

もはや、憑りつかれているかのように…。

 

練習やトレーニング前に捕食を取るために、コンビニに行っても、結局選ぶメニューは決まって、シンプルなおにぎりか、あんぱんです。

 

余談ですが、日本でなぜか“低糖質=ヘルシー” みたいなイメージがあるのが不思議ですよね。

「低糖質でヘルシー(でも脂質は爆発!)」みたいな商品があふれています。

 

あと、同様にコンビニで売られている“高たんぱく”製品も、恐ろしいです。

「ダイエットに!プロテイン5000mg!(でも脂質は15000mg)」みたいな商品多いですよね。

 

5000mg=5g って。。

仮に65kgの男性なら、1日の必要量の3~7%くらいでしょうか。

ちなみに、脂質は1日50~60gくらに抑えたいので…あとはわかりますね?

 

失礼、余談が過ぎました!笑

 

・野菜や果物の種類

これも言わずもがな、以前から野菜、サラダのない食事は食事とは認識できませんでした。(極端)

 

今は、サラダに限らず、なるべく多くの種類の野菜や果物を食べたいと思っています。

 

朝はオートミールにバナナやブルーベリーを混ぜて、生乳ヨーグルトで。

昼は外や手軽なものが多くなっちゃいますが、なるべくサラダや野菜の多い食事を。

夜は肉(魚)と野菜を多く使ったメニューの物を夫婦で考えて。

それに加えて柑橘類の果実やキウイを食事と一緒や間食で。

 

そして、マルチビタミンのサプリメントと、朝やトレーニング後、寝る前など、1日2杯の大好きな“アレ”を!

 

これで、キマります。

 

~~~

 

以上です。

 

もちろん。すべて完璧にはできません。

お菓子だって食べたくなるし、テレワーク日のランチは冷凍食品の日もあります。

たまにお惣菜の揚げ物がおいしそうに見えて買う時もあります。

(たいがい、食べてから衣の分厚さに後悔して、途中ではがすんですが…)

 

昨日だって娘のひな祭りって買ってきたケーキ、当然娘(11ヶ月)はまだ食べられないので、奥さんと二人で食べました。笑

 

でも、出来るところから少しずつ、が大事だと思います。

1日の量は大したことなくても、仮に1日3食でも1年でおよそ1,000回の食事になりますから。

 

確かに、食事の質を気にすると、少しだけ食費は上がります。

でも、健康を害した時にかかる費用と比較したら、はるかに少額で済みます。

 

心身ともに、よりよい状態でいられるように。

 

ということで、今回は食事について真面目に書いてみました。

全然面白くないブログですが、最後まで読んでいただいた方(いるのか?)、ありがとうございました。

 

では、あでぃおーす。