試合日:11月16日(土)
対戦相手:中野FCデルボラ さん
会場:板橋区立小豆沢体育館
試合時間:24分(12 分ハーフ)
スコア:2-0(1st ピリオド 1-0)
得点者:10松浦、15武田
先発 :(GK)安田(FP)10松浦 22村田 15武田 88廣庭
SUB:2神山3梅澤 5残間 7 溝邊 8初野 11高木 31軽部 33堀 70小沼 (GK)
開幕から2連敗と苦しい状況が続いているなか、 これ以上の連敗は避けたい大事な試合となりました。
【1st ピリオド】
序盤はしっかりと引いて守る相手になかなかシュートチャンスを作ることができず。
セカンドセット、梅澤、残間、神山、高木 に変わってもこの流れは変わらず膠着状態が続くなか、相手のカウンターを注意する展開となる。
6分 得点 1-0
相手コーナーキックからのシュートをGK安田がなんとか防ぎ、いち早くカウンターで縦に走っている松浦へロングスロー。ボールを収めた松浦が冷静に相手ゴレイロの肩先をとおすループシュートが決まり先制。
その後は大きなチャンスを作り出すことはできず、逆に引いて守る相手のカウンターに苦しみながらも無失点のまま前半を折り返します。
【2nd ピリオド】
松浦、武田、村田、神山、小沼のセットでキックオフ。
18 分 得点 2-0
ここで待望の追加点が生まれる。自陣で相手のパスをカットした松浦が斜めに走っている武田へパス。 背後から迫ってくる相手をかわし、飛び出してくるゴレイロの頭上を超える、鮮やかなループシュートがネットを揺らします。
その後は、相手の猛攻を体で防ぐ時間帯が続くなか、残り時間わずかで最大のピンチが訪れる。ゴール前でのファールから直接フリーキックのピンチ。
相手チームはタイムアウトを取り、入念にサインプレーを確認。なんとか失点を防ぎたい流れのなか、小沼が体で止めるファインプレー!
試合終盤、カウンターからビッグチャンスが訪れるも得点を奪うことができず、 結果このままタイムアップとなる。
連敗をなんとか脱出することができ、苦しみながら今シーズンの初勝利をあげることができました。無失点での勝利も次節につながる内容となりました。
週末には次節が開催されるので、この流れを切らさないように連勝に向けて準備を行いたいと思います。
今節も現地試合会場でのご声援、SNS等での応援コメントをたくさんいただき感謝申し上げます。選手の大きな力になっています。 引き続き応援の程、宜しくお願い致します。