コウセイです。

皆さんご存じかとは思いますが、全治2か月のけがをしました。
今シーズンにかける気持ちは相当なものがあったので、けがをした瞬間は怒りの感情と悔しい気持ちがものすごく強くて、。
なぜか1週間ほど発熱もしてました。

けがをしてから、当然外出をすることもできないので、
チームの活動にもいけず、
自分と向き合う時間がかなり増えました。

物理的にも、精神的にも。

ただ、思い返してみると、
今シーズンが始まってから3か月近く、
まともなオフもなく、本当に毎日トレーニングをするだけで、今の自分しか見えていませんでした。

何でフットサルをしていて、何で勝ちたくて、何で活躍したいのか。

考える時間はたくさんありました。

両親の教育のおかげさまで、僕は大学を卒業して、いい会社に就職できました。
仕事さえ頑張っていれば、それなりの生活には困らないし、
むしろ仕事を無理に切り上げて帰ったりしているので、
フットサルをしていることは、サラリーマンキャリアとしてはマイナスです。

リガーレにいる選手は大半が同じ条件でやっています。
俗にいう自分の時間というものは僕らにはないに等しいですが、
その分、僕らは、2人分の人生をしてるのだと、最近強く思います。
(実は父と最近電話して言われたことの受け売りです)

社会人アスリートをしている以上、よく聞かれることがあります。

「なんでフットサルしてるの?」

僕はいつもこう答えます。

「今までの自分を不正解にしたくないから。自慢できる親父になりたいから。何よりフットサルが好きだし負けたくない。あとは、このままじゃ終われないよね」と。

僕には、昔、強烈な憧れを抱いた選手がいます。(今もですが)
彼のプレーや一挙手一投足、ピッチ内外の表情をたくさん見てきました。
薫さんと初めて親密に話したのは、僕が中学1年生の時です。
僕らの練習の前枠で、トップチームが練習していました。
少しだけ早く練習会場(オーシャンアリーナ)に行って、よくトップチームの練習を見ていた(今思うとすごい環境)のですが、
当時の名古屋のトップの選手たちは、僕らの練習が始まる直前まで、ピッチの端でケアをしていることが多かったです。

そこで、彼が当時履いていたモデルで、もちろん薫さんのサイン入りを履いている僕を見つけて、
「おいおまえ、ちょっとこっち来いよ」とワルっぽい笑顔で呼んでくれたのが最初です。
薫さんの言葉で印象に残っているものはたくさんありますが、
ふと、何でその話になったかは思い出せないのですが、こんなことを言ってました。

「点を決めた瞬間って最高なんだよ。俺めちゃくちゃかっこいいって思うんだよ。」

実際、ホーム水元での得点は本当に最高でした。

他には、薫さんのミスで2失点して、そのあと3点一人で決めたうえで勝って、試合後のインタビューで3点取ったんで許してください、と笑ってたのも印象的です。
やべっちの正月フットサルで見るからに手を抜いてた年があって、放送直後にめちゃくちゃ文句を言ったら、翌年はボコボコに点決めてました。(笑)
名古屋を退団してから、代表合宿でオーシャンアリーナに来ていた時にちょっと変わったアメ(お菓子)を渡したら、直後にインスタ投稿で、名指しで頑張れよと言ってくれたり。
(今も投稿残ってるから探してみてください)

そんな人と一緒のコートで練習して、本気でマッチアップできた2シーズン前は本当に幸せでした。
ちょっと脱線しすぎちゃいましたが、ここでは言えないことも含めて思い出はまだまだたくさんあるので、また機会があれば聞いてください。

何でこんな話をしたかというと、先日のホームゲームで、ファンレターをいただいて、当時の自分を思い出したからです。
昨シーズン開幕直前のイベントで一緒にボールを蹴ってから、何度かホームゲームに来てくれています。
チームが失点したり、負けているときには泣いて応援してくれていたこともありました。

もらった手紙を読み返すと、本当にどれだけ落ち込んだり、逃げてしまいそうなときでも、やってやろうと思うことができます。力が出てきます。

りひと、本当にありがとう。

僕らの話に戻ります。

練習を必死にやって、試合ももちろん必死で戦っているけど、結果が出ない、勝てない。
昨シーズンもそうですし、プレシーズンのトレーニングマッチの結果が良かった今シーズンも、蓋を開けてみれば開幕2連敗。

応援してくれる方々には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいで、何より大事なときにけがでチームに貢献できない自分に腹がたちます。

でもそれでも、今はけがでチームに貢献することはできていないけど、戻った時は見てろよ、という気持ちで日々トレーニングをしています。
せっかく2人分を生きているから、2人分の経験をできているのだから、妥協はしない。
大事なところは曲げずに、プラスに取り組んでいきます。復帰後の僕を見ててください。

今週末、相手は昨年度F1の仙台です。
でもみなさん、去年の僕らを覚えてますか?

全勝していた長野相手に、アウェイで3-3引き分けですよ、全敗していた僕らが。
今シーズンの僕らは昨シーズンよりも、間違いなく強いチームです。

絶対に、勝ってくれると信じてます。
応援よろしくお願いします。

7/5(土)は男女共同開催🔥