先週の日曜日は本当にたくさんの方のご尽力があって、ホーム開幕戦を開催することができました。そしてたくさんの方が作り上げてくれた最高の雰囲気の中で、試合に勝つことができて、本当に最高な瞬間でした。改めて、応援の力ってすごいなと感じました!

ありがとうございました!

 

 

私の最強の応援隊、2歳と4歳の甥っ子たちも観に来てくれて、いつもはほんの少しの時間すらじっとしていられないやんちゃ坊主たちが、試合を最後まで見届けてくれたなんて…感動です

伯母バカですみません

 

現地にはいけなかったけど、配信見てたよ!って連絡もたくさんもらって、こんなに注目してもらっていることが嬉しかったです。でも、同時にもっともっと頑張らなきゃ目標には届かないという危機感も感じました。また日々のトレーニングで自分と向き合っていきたいと思います。

 

選手1人1人が喜びだけではなく、色々感じた1日だったと思います。

 

私は10年間で手術を5回もした怪我ばかりのフットサル人生なので、前回LADIESブログ担当の#14ゆいの気持ちも、痛いほどわかります。

この開幕戦にかけてきたゆいの気持ちも伝わって来ていたし、リガーレを愛し、リガーレのために色々動いてくれる選手だからこそ、このピッチに立てないことがどんだけ悔しいことか…

試練は乗り越えられる者にしか与えられない」これは私が3回目の手術をする時に元ラスボニのレジェンドからいただいた言葉で今も試練に立たされると私はこの言葉に立ち返ります。

 

そう、きっとこの大きな試練もゆいだからこそ与えられて、ゆいだからこそ乗り越えられるんじゃないか。チームメイトみんなから慕われ、たくさんの人に応援されている選手。それは、その人柄、ひたむきに努力する姿を見ているから。

 

次の試合もホーム水元総合スポーツセンターでの開催で、なんとFリーグとの共同開催!

一緒にピッチに立てるように、一緒に喜びを分かち合えるように。でも、無理はしないでね!

 

 

そして、#10なつも今イタリアで開催されているデフフットサルW杯2025で世界一を目指して頑張っています。

初戦はポーランドに4-3で勝利して、この後18:30〜2戦目vsドイツです。

世界一を目指せるところにいるってことが本当にすごいなって思うし、世界一になって帰って来て欲しいです!

ばもー!!なつ!!