はじめまして!今シーズン新加入の笑顔がチャームポイントフットサル転向1年目の青木亮真(あおきりょうま)です笑
よく周り童顔だと言われ、実際に大学生?とくよく聞かれることが多く、たまに高校生と間違われることもありますが社会人2年目の代の23歳です!
今年のプライベートの目標はソロキャンプをすることです🏕️
今回のブログは練習前の行きの車の綱島聖の助手席で書いてます。聖とは家が近いので、交代で車を出しあって2人で練習や試合に行ってます🚗
行きは基本静かで音楽やプライベートの話をしてますが、帰りの車になると練習での出来事を話したり、わからなかったことを聞いたり、今後のことを話したり、ずーっとフットサルのことをいつも2人で熱く語ってます🌙
そこで新加入の僕たちが最近よく口にするのは、「勝たなきゃ」ってこと。Fリーグというプロリーグである以上結果が求められるのは当たり前ですがこのチームは特に今シーズン見ての通り運営に力を入れていて、僕たち選手に多くのサポートをしてくれています。そしてこのチームに加入してすぐ感じたことは、米さんをはじめとするスタッフ、既存の選手の人の良さ。その他にもチームの一員になって「リガーレヴィア葛飾」というクラブの魅力にたくさん気づくことができました。そんなこのクラブの魅力を多くの人に知ってもらいたい。知ってもらう為には、多くの人にホームゲームに足を運んでもらうこと。勝つことは足を運んでくれる人が増える最大の要因だと思います。
次は自己紹介します!
横浜市で生まれ、転勤族だったこともあり、すぐ東京の稲城市に引っ越しました。小学1年生の途中で徳島に2度目の転校をし、小学5年生の時に福岡に引っ越してきました。なので3つの小学校を経験してます笑その後高校までの8年間は福岡で1番長いので出身は福岡です!🍜
サッカーは4歳から幼稚園のサッカースクールからスタートして、社会人1年目の去年まで19年間続けていました。小中はクラブチームで、高校は東福岡高校で3年間、Jリーガーを多く輩出する東福岡で、同期にも3人Jリーガーになった人がいますが、Fリーガーは東福岡初なのかなって勝手に思っています笑 大学はYSCCセカンドで4年間プレーし、幼い頃からの夢だったJリーガーになることは叶わず、大学卒業後品川CCで1年っていう形になります。学生時代の思い出とかもブログでいつか書ければと思います。
今回のブログは以上になります!
次回はフットサル全く未経験の僕がなぜフットサルに転向したのかを書きます。
見ていてワクワクするプレーをするので応援よろしくお願いいたします!