こんにちはこんばんわ
サテライトNo.2の酒井蒼太です。
2日後にはもう19歳になり、10代ラストの年を悔いの残らないようにしたいですね。
今回は自分の最近フットサルをする時に履いていたシューズの紹介をしたいと思います。
①asics CALCETTO WD8
高校1年から1年間ぐらいは室内シューズとして利用してました。今は屋外シューズで履いてます。
自分の足は縦29cmで横も広いので大きくてワイドのasicsを履くことが多いです。
②asics COURT CONTROL FF
高校2年生の夏頃から履き始めたのがこのバドミントンシューズです。
このシューズは現ボルクバレット北九州でプレーされている小林蒼選手が関東リーグの時に履いてるのを見て履いてみたいと思い買いました。
多種目球技で少し不安でしたがすごい良かったです。
③asics COURT CONTROL FF
このシューズは上と全く同じなのですが色が青の方が良かったので青も購入しました。
大体高校三年生の夏頃から履いていました。
④ MUNICH TIGA INDOOR NAIVY
少しの多種目球技期間を終えて次はスペインのバロセロナに本社を置いているMUNICHのTIGAというシューズを履いてみました。
履いてみた感じでは足にとてもフィットしてフィールドの方にもオススメではあります。
ただ購入するサイトによっては購入が難しいかもしれません。
このシューズは高校3年生の11月頃から上の青いバドミントンシューズの併用していました。
⑤ MUNICH ONE BLACK
今現在履いているシューズはMUNICHの厚底シューズです。人によっては蹴りづらそうなどと思うのですが自分は実際蹴りづらさなどは感じずとても履きやすいです。
これは先月の中旬ごろから履き始めてもう気に入っています。
MUNICHは基本的に大きいサイズまであるのでとてもありがたいです。
⑤MIZUNO WAVE FLASH OC
このシューズは屋外用で履いているのですがテニスシューズです。ちなみにコートは芝、オムニコート、ハードコート全て大丈夫なシューズです。
このシューズを選んだのはトレーニングシューズが自分の足のサイズのものが無くて困っていた時に見つけたものでそこから湿気が多い日や雨の日にはこれを履いて屋外の練習をしています。
案外蹴りやすくプレーには何の問題もないので買ってよかったと思います。
以上が履いてきたシューズです。
多種目球技のシューズに初めて手を出した時は不安でしたが自分は案外やりやすかったので是非皆さんも色々なシューズに挑戦してみてはいかがでしょうか?
最後までお付き合いいただきありがどうございました。