リガーレブログをご覧のみなさまこんにちは。運営の原島です。
この記事ではリガーレのホームタウンである、東京都葛飾区の金町駅周辺の飲食店やメニューを紹介していきます。
初めて金町駅へ行く前に。水元総合スポーツセンターでのリガーレホームゲームの前に。ぜひご一読ください。
※掲載情報は2022.10.28時点のものです。
1.ラーメン三浦家
のれん分け90店、らーめん武蔵家の総大将、三浦慶太さんが地元金町に出店したラーメン三浦家さん。
金町で、葛飾区で、むしろ東京で家系らーめんなら、といっても過言ではないです。
濃いめの味がご飯(無料&おかわり自由)とも相性◎すぎて、お箸が進む進む。
これには米は噛まずに飲んでしまうスタイル。に定評のある私も大満足です。
JR、京成のどちらの金町駅からも近くて、店員さんも親切&案内もとても丁寧で、入りづらさもなし。
行列は避けられないので、お時間には余裕をもって(チケット先買いです)
お知らせ🔴
金町駅近くの家系ラーメンの大人気店🍜三浦家さまに、チームポスターを掲示いただきました💡@iekei_miuraya @miura_keita6348
お忙しいなか、ご対応ありがとうございます✨リガーレホームゲーム前後の食事の選択肢の1つにぜひ🍜#リガーレヴィア葛飾 #葛飾区 #フットサル pic.twitter.com/sH1CFN1Zmd
— リガーレヴィア葛飾🔴NEXT→10.30 マルバ水戸FC戦 @カシマスポーツセンター (@ligaretokyo2014) September 22, 2022
-参考サイト
https://is.gd/bBYg9u(食べログ)
https://ramendb.supleks.jp/s/133368.html
-ツイッター(三浦慶太さん)
https://twitter.com/miura_keita6348
-インスタグラム(同じく三浦慶太さん)
https://www.instagram.com/miura.keita_6348/
2.金町酒場
金町駅北口からすぐの通り沿いにある金町酒場さん。
こちらは学生さんや大食い男性、それと駅近でサクッと飲みたい人の両方を満たしてくれます。※要するに私
からあげだけで、もも、やわらか、にんにくの3種類の選択肢に、ご飯がおかわり無料の豪華布陣(感動)
これには中学生時代、からあげ1つでご飯(大)1杯食べる。でお馴染みだった私も大満足です。
しかもこの定食がランチだけではなくて、夜もオーダーできるって(驚愕)
ちょい飲みセットもあって、コスパ重視のあなたにも◎です。ちょい飲みセットたくさん頼んで酔いまくりたい。
-ツイッター
https://twitter.com/kanamachi_1201
-インスタグラム
https://www.instagram.com/kanamachi_sakaba/
3.Delicafe&Bar カナデリカ
肉・パスタからサンドウィッチや、スイーツ・フレンチトーストまで。
女子会◎、お子様メニュー&キッズスペースありで子ども連れ◎なお店は金町駅南口のカナデリカさん。
肉料理だけでも充実していて、カレーや丼もののご飯が十六穀米だったりと、健康志向・アスリートにも◎なメニュー構成です。
ここ本当に美味しかったし、他のメニューも食べに行きたいし、桃のフレンチトースト柔らかすぎて歯いらなかった😍 https://t.co/cVnGWFRDs7 pic.twitter.com/diMO1Xgz6Y
— 原島 武/⚽️の会社経営 (@harashi10) September 11, 2022
↑このときはけっこう閉店に近い時間の訪問&大人数にも関わらず、テーブルの移動なども快く対応してくださいました。
Wi-Fiあり、おひとり様向けのカウンタ―席もありで、待ち合わせやカフェ利用にも◎な環境がうれしいですね。
スイーツ好きで定評のある私(おひとり様)はフレンチトーストめがけて再訪不可避です。
-オフィシャルサイト
https://canadelica.owst.jp/
-インスタグラム
https://www.instagram.com/kanadelica/
4.Cuerno クエルノ
金町駅北口のウイスキー&ワインバルはCuerno(クエルノ)さん。
※お酒しか飲んでいないため、次回訪問時(11/2予定)に店内や食事の写真も撮って追記します。
バーの魅力の1つは人と人がつながる(つなげてもらう)ところでもあると思いますが、実際にお店でお話した方に、9/16のホームゲームにもご来場いただいたりもしました。
オーナーがサッカー経験者ということもあって、たくさんの紹介、キッカケをいただいています。
ウイスキーくわしいってモテそうなので通います(重要)
導線的にクエルノさんから金町酒場さんのムーブきめます。終電は朝5時。
-参考サイト
https://www.hotpepper.jp/strJ001203452/
-インスタグラム
https://www.instagram.com/cuerno7.19/
まとめ
今回は葛飾区、金町駅のおすすめスポット的な第一弾として飲食店をピックアップしての紹介でした。
いずれの店舗にもリガーレポスターが貼ってありますので、見つけてみてください。
他にも紹介したいお店や、食べに行ってみたい・気になるお店、スポットもたくさんあるので、また紹介していきます!
胃が全然たりない。
第二弾の記事はコチラ
https://ligare-futsal.com/blog/23794